歯ぎしりでお悩みの方へ
歯ぎしりは、専門用語でグラインディングと言います。
クレンチング(くいしばり)、タッピング(上下の歯をカチカチいわせる)と共に、ブラキシズム(睡眠時の不良習癖)と呼ばれています。
歯ぎしりによって、上下の歯の間に食物という緩衝物なしに歯に強い持続圧が加わり続け、そのために歯が平らに擦り減ったり、歯の側面が欠ける、顎の関節に痛みが出る、偏頭痛に悩まされるといった様々な障害を引き起こします。
これを防ぐために、ナイトガードとよばれるマウスピースを装着することによって、歯の保護と顎の筋肉の緊張を取り除くことができます。
またナイトガードにて睡眠時のかみ合わせを安定させることにより、イビキを軽減するという効果もあります。
歯ぎしりでお悩みの方は、一度ご相談下さい。